博多風バル OTE2(オテツー) の日記
-
菊の節句
2016.09.19
-
9月に入りじょじょに
秋の気配がしてきました。
OTE2では今月のイベントとして
9月9日の重陽の節句(菊の節句)に
来店の方に食用菊をプレゼント
この日に菊料理を食べると長寿になるとか
単純に言うと健康になるの…

-
ついにきました~
2016.09.13
-
吉田羊ちゃんの直筆のサイン~♪
知り合いに頼んで書いてもらいました~
しかもOTE2哲ちゃん…だってばよ~
くぅ~感激~♪
これは気合でそばソーダ売らなきゃ~
そらソーダ、そばソーダ(^^)
皆様
非常に勝手ながら
…

-
大鮎大会に出動
2016.09.09
-
シーズン終盤のアユ釣り
今年は地震もあって大変だった熊本
その熊本の人吉を流れる球磨川
そこでチャリティー釣り大会があると
流心会の漁労長からメールが
早速、応募
釣れればいいな~
復興に役立てればいいな~
なんて思…

-
今月は3イベント
2016.09.06
-
まずは9月9日
重陽の節句
別名「菊の節句」ともいうらしく
菊酒を飲もうという事で
食用の菊をプレゼント~
これを飲み物に入れて飲むと不老長寿になるとか
2個目は中秋の名月の9月15日
昔からこの日に食べられていた
…

-
久々に行ってきました。
2016.09.05
-
8月の頭から
色々あったのと天候のかげんで
行けてなかったんですが
久々の釣行
尺鮎(30.3cm以上)を目指して行ったんですが
29cmどまり
残念~!
しかしなんとか10匹はゲット~
シーズンも残り1カ月
あせる~
…

-
タクちゃんの車で
2016.08.31
-
諸事情によりワタクシの車が
使えなくなって
タクちゃんの車で買い出しに行ったんですが
そこで見つけたティシュケース
思わず笑ってしまった。
こんな物もあったんだね~
どんだけ宮崎愛が強いんだと
車を返す時にタクちゃ…

-
山鹿灯篭祭り
2016.08.24
-
墓参りにいった帰りに
山鹿市内を通過する際
ちょっと見てきました。
なんと山本寛斎氏が
山鹿灯篭祭りのアドバイザーになられてたんですね~
小さい頃、山鹿の街は活気にあふれてましたが
年を重ねてくればくるほど
静かな…

-
これはおもろい
2016.08.22
-
子供向けの本ですが
買っちゃいました(^^)
いろんな生き物が進化してますが
進化したことでの不具合なんかを
色々取り上げているんですね~
進化を違う見方で語っている。
いつも見てる景色やいつもの生活も
ちょっと違…

-
大御所助っ人
2016.08.19
-
昔から当店に来てくれている
Kちゃん(写真右)
左は言わずと知れている
タクさん
最近はネギ千家 丸山流 当主
丸山卓也先生と呼ばれている
こよなくネギを愛し
綺麗に切っていく事はもちろん
その中に哲学を…おっと~ちょっ…

-
今年はボチボチ釣れとります
2016.08.16
-
例年この時期になると
アユ釣りに行くんですが
ここ数年釣果がさっぱりで
行く前に常連の人達に大見得を切って行くうちに
オオカミ少年いやいや青年いやいや
やっぱオオカミ中年ですね~になっちゃって
鮎釣りに対する信用…
