博多風バル OTE2(オテツー) の日記
-
運動会
2012.10.18
-
先日、地域の運動会に参加してきました。
今回、ワタクシが出場した種目は
まず、準備体操~
若い頃はなんでもなかったが
今や良き運動~
一汗かいて
なんかやり遂げた感満々…
自分達の地区テントに戻ると
やり遂げた感のわたくしは
クーラーから銀色の物体を取り出し
プシュ~
仕事の後の一杯はいい~
やっちゃった~
その後他の競技を応援して~
次に綱引きに参加
一回戦敗戦
二回戦の前に力水を補給
力水の効果か?
二回戦勝利~
(※ちなみに今回の力水は黒霧島の水割りを使用)
ウムム…でてきたよ~…やり遂げた感~
テントに戻ってやっぱし
プシュ~
ほんでもってチュウショク~
そしてそして…
童心に戻ったワタクシは…
お腹いっぱいになったら
ついつい木陰でオヒルネ~
次にリレーの応援を精一杯やって
最後に整理体操
よくよく振り返ると
一種目しか…
いや準備体操と整理体操を入れても3種目参加?
やっぱ歳には勝てませんの~
でも楽しかった~
ちなみに日本の運動会は明治5年頃はじまったらしい。
