博多風バル OTE2(オテツー) の日記
-
行ってきました
2016.10.27
-
室見川 鮎 調査
福岡市の西区と早良区の境目の川
室見川に
まだ鮎はいるのか?
いるという話はあるが
果たして本当は?
という事で友人Sと二人で
たて網というカーテン状の網を買って
調べる事にした。
その網は高さ120cm横幅27mあり
上にはウキがついていて
下には鎖状のオモリがついる
約2万円
はんぶんづつ出しあって購入
いざ現地へ
202号と交差する地点で実施
投入後即2匹ゲット
いるぞ~この川には~
純天然鮎
それから一匹追加したはいいものの
網が…網が…ビリビリじゃないか~
最後、勝負して深みに投入したが
なんと、網が網が
ビリビリを通り越してボロボロじゃないか
修理するにも…こ、これは~
ということで即廃棄…トホホ
一回2万円の調査費にも
2人はめげないでゲラゲラ笑っちゃいました
のちに電話で
「どうする?」「もう一回買う?」の問いに
流石は我が友S
「いいぜ~」の一言
早速手配
次回調査報告にこうご期待!
